第13回アイドル楽曲大賞2024 >> インディーズ_地方アイドル楽曲部門 31位~40位
インディーズ_地方アイドル楽曲部門
1位~3位 / 4位~10位 / 11位~20位 / 21位~30位 / 31位~40位 / 41位~50位 / 51位~100位 / 101位~250位 / 251位~500位 / 501位以降
031. Dear Mr. Sunrise / さとりモンスター 46.5pts 23票
032. フルーツバスケット / FRUITS ZIPPER 44pts 20票
033. ねおちしていたら108年経ってましたワzzZ / ねおち 43.5pts 21票
034. 沸き曲 / TEAM SHACHI 43pts 24票
035. 君の胸に、Gunshot / RYUTist 41.5pts 19票
036. 春なんてずっと来なけりゃいいのに / RAY 41pts 20票
037. 特注オートクチュールダンス / Appare! 39pts 20票
038. シンドローム / きのホ。 38.5pts 18票
039. GHOST BEAT / I to U $CREAMing!! 38pts 19票
039. SHUTDOWN→REBOOT / SANDAL TELEPHONE 38pts 17票


31位: Dear Mr. Sunrise / さとりモンスター

46.5pts. / 23票 / 平均 2.02pts.

収録盤:さとりモンスター「Dear Mr. Sunrise」 2024.01.03 iCON DOLL RECORDS ※配信


32位: フルーツバスケット / FRUITS ZIPPER

44pts. / 20票 / 平均 2.2pts.

収録盤:FRUITS ZIPPER「NEW KAWAII / フルーツバスケット」 2024.09.18 KAWAII LAB.
  • ヤマモトショウによる「可愛い三部作」の集大成のような一曲。メンバーの個性を最大限活かすような計算され尽くした完成度で、派手さは無いが聞けば聞くほど沁みてくる味わい深さ。あとsmapオマージュですね(SHAKE、たいせつあたりの小森田実リスペクト)。トリプルミーニングなタイトルも秀逸。 (380 / - / 3pts. / 1位)


  • 曲も振付も演者も遥か彼方の遠くまで行ってしまったレベチ曲もう誰も追いつける気がしない (norip / - / 3pts. / 1位)


  • とてもいい (おたっきー / - / 1pts. / 5位)


  • ( / - / 3pts. / 1位)
  • (みやざきさん / - / 3pts. / 1位)
  • (まさし / - / 2.5pts. / 2位)
  • ( / - / 2.5pts. / 2位)
  • (レゴナオ / - / 2.5pts. / 2位)
  • (ロウ・ムーン / - / 2.5pts. / 2位)
  • (Yuki / - / 2.5pts. / 2位)
  • (okazu / - / 2.5pts. / 3位)
  • (おもち / - / 2pts. / 2位)
  • (角ハイ / - / 2pts. / 2位)
  • (たま / - / 2pts. / 3位)
  • (fym / - / 2pts. / 3位)
  • (春夏秋冬だいすっき! / - / 2pts. / 3位)
  • (モーニングランドール / - / 2pts. / 3位)
  • (なぎ / - / 1.5pts. / 4位)
  • (ぴできち / - / 1.5pts. / 4位)
  • (shira / - / 1pts. / 5位)


33位: ねおちしていたら108年経ってましたワzzZ / ねおち

43.5pts. / 21票 / 平均 2.07pts.

収録盤:ねおち「ねおちしていたら108年経ってましたワzzZ」 2024.08.22 THISTIME RECORDS ※配信
  • 昨年もねおちを1位にしてたのですが、それを超えた新曲を出してくるだいじろーさんすげえ。。。勝手に、前年のねおちのパフォーマンスがだいじろーさんの当初の予想を超えたことに対するご褒美であり、新たな課題なんじゃないかなーと。間違いなくいま一番すごいことをやっているアイドルなんで、みんな見逃す手はないですよ!一緒に楽曲派=ロ○コンの定説をひっくり返しましょう笑 (izumineco / - / 3pts. / 1位)


  • 複雑怪奇楽曲すぎてリリース後3ヶ月以上たった今もまだ消化しきれていないけど、ライブで見るたびに感想がアップデートされるスルメ曲です。なぎさちゃんの高音ボーカルが○ (utn / - / 3pts. / 2位)


  • タイトルのインパクトもすごいけど、いやもう、アイドルがこんな曲を歌ってるって他にないでしょう?(笑)
    多重する歌声で殴ってくるかのようなサビに打ちのめされてしまう。 (無敵艦隊 / - / 2pts. / 3位)


  • 人間的な、あまりに人間的な、幽霊 (幽霊ちゃん / - / 2pts. / 3位)


  • 歌声はもちろんですが、メンバーの歌声も相性が良く素敵。 (taka / - / 2pts. / 3位)


  • ねおちの曲作ってる人は変態的な天才(あるいは天才的な変態)だと思う笑 (101 110 / - / 0.5pts. / 5位)


  • (ハリボテ / - / 3pts. / 1位)
  • (コウイチ / - / 3pts. / 1位)
  • (shima / - / 3pts. / 1位)
  • (sun&paul / - / 3pts. / 2位)
  • (Mk / - / 2.5pts. / 2位)
  • (なむ / / 2pts. / 1位)
  • (おいさん / - / 2pts. / 2位)
  • (hk / - / 2pts. / 3位)
  • (くらら / - / 2pts. / 3位)
  • (みみみ / - / 2pts. / 4位)
  • (marumenai / - / 2pts. / 5位)
  • (にがむし / - / 1.5pts. / 4位)
  • (jonma / - / 1.5pts. / 4位)
  • (ななな / - / 1pts. / 5位)
  • (豚の角煮 / - / 0.5pts. / 5位)


34位: 沸き曲 / TEAM SHACHI

43pts. / 24票 / 平均 1.79pts.

収録盤:TEAM SHACHI『笑う門には服着る』 2024.02.14 ワクワクレコーズ ※配信


35位: 君の胸に、Gunshot / RYUTist

41.5pts. / 19票 / 平均 2.18pts.

収録盤:RYUTist「君の胸に、Gunshot」 2024.02.07 PENGUIN DISC ※配信
  • アイドルとは思えない洗練されたD.A.N櫻木によるトラック、性急で複雑なリズムに乗る歌、ライブでの洗練されたダンス。それでいてキュートさを潜ませる歌詞。私的2024年最高傑作。 (杉山 / - / 3pts. / 1位)


  • 今年一番衝撃を受けた曲 (Tの字 / - / 2.5pts. / 2位)


  • 3人組として再スタートを切った矢先に今年活動終了となってしまったのが非常に残念。MVも超硬派で芸術的。よい楽曲が集まってくるグループだったのに本当に残念。 (george / - / 2.5pts. / 2位)


  • 疾走感あるビートに丁寧に重ねたボーカルが終始貫かれている楽曲。RYUTistが駆け抜けた証のような気持ちで聞かせてもらっている。 (ナハラ / - / 2pts. / 4位)


  • RYUTistの楽曲で攻め楽曲。タイトルにもなっている「君の胸に、Gunshot」という言葉の切れ味も素晴らしい。 (キョウスケ / - / 1.5pts. / 4位)


  • アイドルソングとして異物。関ジャム(現EIGHT-JAM)で注目される新進気鋭のアーティストを広く抑えているオファーセンス、やついフェスのステージが似合う方向性。全員卒業(無期限活動休止)は寂しいが、楽曲派シーンに確実に大きな爪痕をのこした。 (シーマン / Twitter / 1.5pts. / 4位)


  • (りんりん丸 / - / 3pts. / 1位)
  • (きんちゃく / - / 3pts. / 1位)
  • (ぱぐ / - / 3pts. / 1位)
  • (tomozo / - / 3pts. / 1位)
  • (ゆんず / - / 2.5pts. / 2位)
  • ( いっしーらて。 / - / 2pts. / 1位)
  • (あいつ / - / 2pts. / 3位)
  • (wakame / - / 2pts. / 3位)
  • (YT / - / 2pts. / 3位)
  • (ウダ / - / 1.5pts. / 4位)
  • (くいっく / - / 1.5pts. / 4位)
  • (tayucha / - / 1.5pts. / 4位)
  • (namako / - / 1.5pts. / 4位)


36位: 春なんてずっと来なけりゃいいのに / RAY

41pts. / 20票 / 平均 2.05pts.

収録盤:RAY「春なんてずっと来なけりゃいいのに」 2024.04.30 DISTORTED RECORDS ※配信
  • RAY最高! (しょうごごごごご / - / 3pts. / 1位)


  • 月海まおさんのボブが一番いい (こにを / - / 2.5pts. / 2位)


  • 道端で生きていて春に抱きしめられる (幽霊ちゃん / - / 2.5pts. / 2位)


  • かき鳴らされるギターと美しいメロ、儚い歌声が切ない。 (うに / - / 2pts. / 3位)


  • 2024年はしっかりRAYにはまった1年だった。さまざまな作家陣が提供する曲がそれぞれにRAYというフィルターを通すことで統一感が出る(書きながら思うがまあ当たり前といえば当たり前だけど)。そんななかで一曲選ぶとするならばハタユウスケによる本作。後に公式YouTubeチャンネルで配信されたライブ版も好き。「春」のパブリック・イメージを裏切るようで寄り添うかのような歌詞も印象的。
    (キャズ / - / 1pts. / 5位)


  • (がくてんそく / - / 3pts. / 1位)
  • (みっつ / - / 3pts. / 1位)
  • (edgoro / 心は言葉につつまれて / 2.5pts. / 2位)
  • (ハリボテ / - / 2.5pts. / 2位)
  • (タピルス / - / 2.5pts. / 2位)
  • (donka / - / 2.5pts. / 2位)
  • (バツさん / - / 2.5pts. / 2位)
  • (ダンスタン通りの犬 / / 2pts. / 3位)
  • (ラピス / - / 2pts. / 3位)
  • (あすたりすく / - / 2pts. / 5位)
  • (さかな / - / 1.5pts. / 4位)
  • (素麺 / - / 1pts. / 5位)
  • (右大臣 / - / 1pts. / 5位)
  • (たく / - / 1pts. / 5位)
  • (namarako / - / 1pts. / 5位)


37位: 特注オートクチュールダンス / Appare!

39pts. / 20票 / 平均 1.95pts.

収録盤:Appare!「特注オートクチュールダンス」 2024.05.13 Appare! Records ※配信
  • まずシンプルでキレのあるトラックがくそカッコいい。
    サビはヴォーカル含めてパーカッションのような表現で、歌詞を伝えるというより直感的に脳と精神に訴えてくる神がかりなビートでまさに玉屋楽曲の真骨頂。
    槙田紗子の突き抜けた振り付けも神がかっており、Appare!という素材の自由さが攻めたクリエイションをひきだしてる好例。 (380 / - / 2.5pts. / 2位)


  • (のぉぶぅ / - / 3pts. / 1位)
  • (motoo / - / 3pts. / 1位)
  • (みつひら / - / 3pts. / 1位)
  • (匿名 / - / 2.5pts. / 2位)
  • (ゅちゃん / - / 2.5pts. / 2位)
  • (左藤 / 左藤 / 2pts. / 1位)
  • (いそ / - / 2pts. / 2位)
  • ( / - / 2pts. / 3位)
  • (裏声男子まるまに提督 / - / 2pts. / 3位)
  • (ヒラメ / - / 2pts. / 3位)
  • (へやとへやのすきま / - / 2pts. / 3位)
  • (ゆたかん / - / 2pts. / 3位)
  • (あまと / - / 1.5pts. / 4位)
  • (はむ / - / 1.5pts. / 4位)
  • (キリト / - / 1.5pts. / 5位)
  • (かまたん / - / 1pts. / 5位)
  • (佐々木 / - / 1pts. / 5位)
  • (ぬるぽ / - / 1pts. / 5位)
  • (まい / - / 1pts. / 5位)


38位: シンドローム / きのホ。

38.5pts. / 18票 / 平均 2.14pts.

収録盤:きのホ。「シンドローム」 2024.04.03 古都レコード ※配信
  • 『令和最高のライブ特化型アイドル』との呼び声高いきのホ。が常にセットリストの中心として使用する最強の自信作。
    激しくかき鳴らされる煽情的なギターリフとスウィング感の強いディスコビートで現場を熱狂の渦へと叩き込む必殺の爆上げアンセム。
    メンバーの熱っぽいパフォーマンスとの相性も抜群で、運動量の多いダンスと絶唱がフロアの温度をどんどん上げていく様は一見の価値あり。
    どんなタイミングで披露してもライブのピークタイムを作る事が出来る鉄板にして無敵の絶対的エース楽曲。 (ペロたん / - / 3pts. / 1位)


  • 最高の骨太お祭りロック (さぼ / - / 3pts. / 1位)


  • ド頭のギターからずっとたまらない。ライブが最高。いつかホーム京都でライブを見てみたい。 (うに / - / 2pts. / 2位)


  • イントロのギターリフのかっこええこと!
    ここにきてのポテトさんの方向性がちょっとどうかと思うてるがまあそれで突き抜けられればお見事と褒め称える準備はできている (えいじ / - / 2pts. / 4位)


  • エレキギターで津軽三味線の旋律を弾いているのでしょうか。これぞロック!きのホ。の歌唱力が年々強くなり新譜が出るたびに感動します。 (たろー / - / 2pts. / 4位)


  • (こむち / - / 3pts. / 1位)
  • (うね / - / 3pts. / 1位)
  • (MK / - / 3pts. / 1位)
  • (りくんちゅ / - / 3pts. / 1位)
  • (みっつ / - / 2.5pts. / 2位)
  • (ゆっち / - / 2.5pts. / 2位)
  • (ちょこ / - / 1.5pts. / 4位)
  • (ロロ / - / 1.5pts. / 4位)
  • (achamania / achamania / 1.5pts. / 4位)
  • (のにてる / - / 1.5pts. / 4位)
  • (みょん / - / 1.5pts. / 4位)
  • (まちゃん / - / 1pts. / 5位)
  • (ぱる / - / 1pts. / 5位)


39位: GHOST BEAT / I to U $CREAMing!!

38pts. / 19票 / 平均 2pts.

収録盤:I to U $CREAMing!!「GHOST BEAT」 2024.03.31 ※配信
  • 明るめの曲を選曲するのは久しぶりだけどコレはヘビロテでした。文句なしに好き。ライブで聴くの楽しい!! (ohba3ohba3 / - / 3pts. / 1位)


  • groove感の強いダンスナンバー
    歌声と編曲が素晴らしい (Takumin / - / 2.5pts. / 2位)


  • 有未りんさんの作詞力はアイドルさんとしては屈指、四市田雲豹氏の作曲もとにかくツボを突きまくってくるブレイクとか最高すぎるだろこれ (ちるどん / - / 1.5pts. / 4位)


  • 女性Duoでは間違いなく当代最強でしょ!なアユスクさんの今年一押し曲。
    イントロが素敵過ぎて酔ってたらソコにあの二人の美声でしょ、そりゃ素敵に決まってるwww (柏木さん / - / 1pts. / 5位)


  • (Werther's Onigilas / - / 3pts. / 1位)
  • (しゃけ / - / 3pts. / 1位)
  • (C-pon / - / 2.5pts. / 2位)
  • (りょうつー / - / 2.5pts. / 2位)
  • (ぽん / - / 2.5pts. / 2位)
  • (だいや / - / 2pts. / 3位)
  • (rokumenroppi / - / 2pts. / 3位)
  • (BOBnhokgti / - / 2pts. / 3位)
  • (みちゃ丸 / - / 2pts. / 3位)
  • (イネムリ地蔵 / - / 2pts. / 5位)
  • (KA2PAN / - / 1.5pts. / 4位)
  • (pe / - / 1.5pts. / 4位)
  • (にしかわ / - / 1.5pts. / 4位)
  • (gon-03 / - / 1pts. / 5位)
  • (とみー / - / 1pts. / 5位)


39位: SHUTDOWN→REBOOT / SANDAL TELEPHONE

38pts. / 17票 / 平均 2.24pts.

収録盤:SANDAL TELEPHONE『SHUTDOWN→REBOOT』 2024.02.20 hoen music
  • この曲はインストも最高にカッコいいです。 (だーよし / - / 3pts. / 1位)


  • エレクトリックでロックでダンスな彼女たちの魅力がMAXに感じられる。疾走感あふれてます。サビパートのキャッチーさは優勝。 (adachi.at / / 3pts. / 1位)


  • 何と言ってもサビの ♫エンドレスループから シャットダウン→リブートしたい♪ のフレーズの強さに尽きるだろう。
    メロディアスかつダンサブルなダルフォンの代表曲と言ってもいいのではないだろうか。 (無敵艦隊 / - / 2.5pts. / 2位)


  • (トオル@kmc / - / 3pts. / 1位)
  • (あき / - / 3pts. / 1位)
  • (YT / - / 2.5pts. / 2位)
  • (もりお / - / 2.5pts. / 2位)
  • (こう / - / 2.5pts. / 2位)
  • (赤やぎ / - / 2.5pts. / 2位)
  • (ひでぞー / - / 2pts. / 2位)
  • (くちゆか / - / 2pts. / 3位)
  • (妹尾ころり / アイドル楽曲歌詞研究サイト / 2pts. / 3位)
  • (ayamaki / - / 2pts. / 3位)
  • (K / - / 2pts. / 5位)
  • (gon-03 / - / 1.5pts. / 4位)
  • (らっこ / - / 1.5pts. / 5位)
  • (リナリコ / - / 0.5pts. / 4位)

インディーズ_地方アイドル楽曲部門
1位~3位 / 4位~10位 / 11位~20位 / 21位~30位 / 31位~40位 / 41位~50位 / 51位~100位 / 101位~250位 / 251位~500位 / 501位以降