第9回アイドル楽曲大賞2020 >> 個人ページ こいけ

投票者情報


ニックネーム:こいけ


メジャーアイドル楽曲部門


1位 ダンスインザライン / 真っ白なキャンバス :3pts.
  記念すべきメジャーデビューシングル「桜色カメラロール」のカップリング曲。9mm Parabellum Bullet「ハートに火をつけて」やKEYTALK「MONSTER DANCE」みたいな歌謡ギターロックを参照したっぽい白キャン流いなせなダンスナンバー。この曲みたいに、最新の邦ロックをはじめとするポピュラーミュージックと若者の感性の交わる地点に生まれる空気感を取り込んで、音楽性を絶えず拡大させていくのが真っ白なキャンバスの音楽面から見たおもしろさだと思う。いわゆるB面曲がライブ/フロアでどんどん人気を高めていく過程を目の当たりにできたのは2020年のライブでの大きな思い出です。
2位 Fiction / Maison book girl :2.5pts.
  ベストアルバム『Fiction』の書下ろしタイトル曲。ブクガの代名詞である攻撃的な変拍子は控えめに、シリアスさとおだやかさの同居する8ビートと鍵盤の音色がリズムの基調となり、波間にたゆたうような心地よさに包まれる佳品。何度聴いてもいい。こんな曲作っちゃって、ますます孤高の存在になっていく感がたまらない。
3位 MANTRA / PassCode :2pts.
  カバーなので迷ったけど、この曲をカバーしたこと自体がすごい挑戦で、結果勝ってると思うので入れます。本家との違いということでは、妖しさたっぷりの原曲とは異なり、中華風活劇映画っぽいというか大陸的な秘境冒険ものというか――映画のサントラ聴いてるみたいなわくわく感がある点。あとはやっぱりちゆな! 地を這うようなギターリフにすさまじくためるドラムとシャウト/グロウルとの共演というか饗宴というかなんというか……原曲にない部分で聴いててめちゃくちゃ興奮する。好き。
4位 BE ALL RIGHT / Pimm's :1.5pts.
  2020年は人員面で激震どころか崩壊寸前まで行ったにもかかわらず、今期の対象となる新曲がことごとく名曲。作品面では最高を更新し続けているのが偉すぎる。ミクスチャーロックの自由さを武器に、まるで世界中にあふれるあらゆる感情を歌おうとしているかのように思えるのがPimm’sというグループで、「BE ALL RIGHT」はその象徴となる一曲だと思う。ツアーファイナル本編ラストでこの曲が鳴り渡った時間の高揚感は言葉ではいい表すことができない。
5位 キミニヲクル / 東京女子流 :1pts.
  紆余曲折ありつつも10年間高いクオリティを保っているのは奇跡だと思うし、10年の時間の流れを感じさせるこの曲は涙なしには聴くことができない。まあそれはちょっといい過ぎか……良い曲をありがとうございますという10年前と変わらない気持ちにまた今回もさせられました。

インディーズ_地方アイドル楽曲部門


1位 ストレライド / Devil ANTHEM. :3pts.
  シングル「VS」のカップリング。実験性の強いのはVSだろうけど、いまの気分で推したくなったのはこっち。ロケットの名称と「広い歩幅で走る」ことを重ねてモチーフにした(と思われる)歌詞と疾走感これでもかと極めたトラックにやられた。テクノポップ/EDMの側面とギターロック/メロコアの側面を両輪に上からヒップホップの精神をぶちまけるのがデビアンのおもしろさで、「ストレライド」はそのど真ん中を射貫いた作品だと思う。生で聴くともう死にそうになる。抽象と具象を重ね併せていく歌詞もまた楽曲の精神を表していて素敵です。欲をいえば、山下智輝さんはもっとデビアンと絡んでもらいたい。
2位 ノンフィクション / NELN :2.5pts.
  今期の自分的な新人賞みたいなグループ。出す曲ごとに感じる新鮮な驚きはトマパイの再来といってもいい過ぎじゃない。ドラマチックなエレクトロアンセム「オレンジ」、ギターロックの高揚感に打たれる「ころがる」、変則的な中華風ポップス「irony」もいいけど、気分で選んだのがこちら。メンバーの声とサウンドが最も調和している気がする、抱きしめたくなる哀感いっぱいのシティポップ。ベースはシンセポップなんだろうけど、次に何が来るかわからないわくわく感が本当に素晴らしい。製作陣には感謝しかないし息切れしないようにこれからも頑張ってください。
3位 もうわたしを好きになってる君へ / リルネード :2pts.
  アイドルが歌う語り口調のボーカルの究極じゃないでしょうか。多幸感というありきたりな表現を具体化したような楽曲。歌詞がメロディにかっちりはまってるのが本当にすごいし、直球のようで遠回しないい様だから、その複雑さゆえに偉そうにも、反対にいやらしく媚びてる風にも聴こえないのがいい。なので聴いていて翻弄されてる感があって実に楽しくなる。ヤマモトショウさんの異才が炸裂してますね。
4位 でんわにでんわ / アンスリューム :1.5pts.
  てっきり顔ランで売ってるグループなのかと誤解してたけど、ライブで観たら作り込んだ楽曲でオタクを狂乱させてて意外と正統派なグループなんだとびっくりした。生バンドアレンジで電波系ソングの陶酔感を再現する斜め上の音楽性が最高。凛としたミクスチャー「警察犬」もめちゃくちゃ好きですが、歌詞がポンポコピーなのに後ノリ全開のトラックが抜群にかっこよくて悔しい「でんわにでんわ」に一票です。聴くと毎回悔しくて身もだえしてしまう。
5位 リーガルハイ / ユレルランドスケープ :1pts.
  これド○ッグの歌ですよね?w アイドルはここまでの音楽的な表現が許されるを地で行く極北みたいなグループ。出す曲全部傑作のなか個人的なファーストインパクトとしてこれを選んだ。ヒップホップ由来のトラックが最高で、イントロは永遠に流れてて欲しくなる心地よさ。なによりもライブでも音源負けしない歌声の力強さがあって好き。

アルバム部門


1位 『ALICE』 / MIGMA SHELTER :3pts.
  計算し尽くされたコンセプトアルバムにして異形のモンスターアルバム。聴けば何度だって脳みそガンギマって飛べる。タニヤマヒロアキさん恐るべし。でもまだイベントで数曲しか生では観れておらずつらい。もうアルバム再現ライブとか体験したくなるレベル。とはいえツアーはなくなってもこのとんでもないアルバムが世に出たことだけで喜ぶべきだと思います。
2位 『Φ』 / 代代代 :2pts.
  生と死の概念を残らずぶちこんで狂的なノイズでかき回したら祈りのような音楽が生まれてしまったみたいなアルバム。尊い。とにかく尊い。10分を超える大作「ボロノイズ」がいきなり投下された(配信で観た)ライブ「セルゲーム」は今年のベストライブのひとつです。
3位 『buGG PANiC』 / buGG :1pts.
  buGGはメロコア/ポップパンクを理想的なかたちで歌うアイドル界随一のグループで、その証明がライブであり、本作なんじゃないでしょうか。まだあまりライブ行けてないけど。鮮やかなサウンドに乗るボーカルがとても良くって、多人数でどうやってメロコアを歌うかを考え抜いて楽曲がつくられているのだと思う。アルバムタイプAとBで楽曲の収録順を変えているのも素敵なこだわり。聴こえ方もやっぱり違ってくるし、楽曲の魅力がたくさん発見できます。

推し箱部門


真っ白なキャンバス
  Zeppであんなライブやられたら一生ついていくしかないです。