インディーズ_地方アイドル楽曲部門
1位 Tailwind / VIOLAVIE :3pts.
安原兵衛プロデュース。イントロのボイスサンプルとブラスのStab音、サビからラジオ加工のフィラデルフィア弦でAメロに繋いいくアレンジなど、本気出しまくってるのが伝わる。ただ振り付けが絶望的にダサく見るに耐えない。音楽性はBENNIE K参照っぽい雰囲気もある。
2位 LUNA LOOP / Mi LUNA from お月ちゃんのうた :2.5pts.
AV女優を中心に結成された「恵比寿マスカッツ」の後継。TV番組から派生した舞台イベントの演目にアイドルを題材にしたコントがあり、未歩なな/八木奈々/古川ほのかが『単車ガールズ』なる架空のグループを演じていた。それがそのまま改名してCDデビューに至ったのが結成経緯。作家クレジットは全てペンネームのようで素性不明だが、カイリー・ミノーグをコンカフェに連れて行ったようなPWL曲は、それなりの制作陣と思われる質。c/wは初期Perfume風の星ものテクノポップでこちらも良い。2024.12.28リリース予定の2ndシングルに向けてメンバー再編があり、八木が抜けて葵いぶき/石原希望が加入し4人に。更に2024.12.22に妹分「ねこまんまっ!!」(佐々木さき/川越にこ/小野六花)が配信デビュー(CDは来年発売)がアナウンスされており、番組発の「お月ちゃんのうた」プロジェクトは2グループ稼働となる。
3位 DA DA DA Darling♡ / Fuhua :2pts.
2023.7デビュー、2024.10に解散。日テレxプラチナムxSilent Sirenという鳴物入りプロジェクトだったが1年強と短命に終わった。当該曲は活動初期から大半のイベントでセトリ入りしていたが、2024の配信アルバムでようやく音源化。 作曲は同じプラチナムのBAND-MAIDに書いていたTIENOWAで、YOASOBIを砂糖にまぶしたようなピアノ四つ打ち。グループとしては全曲CD未発売。
4位 プリンセステイラー / 江籠裕奈 :1.5pts.
元SKE48で2024.1.1から名古屋拠点でソロ活動開始。作曲は、かつて江籠が初選抜となった「コケティッシュ渋滞中」(2015)を作曲したフジノタカフミ(と宮原康平の共作)で、ロボットボイスのアンドロイドテクノポップ。
5位 MURI / FR2PON! :1pts.
YouTuberグループで読みは"ふるぽん"。成功者ゆえの影のない能天気なハイパーノヴェルティソングで、ヴァースのラップとフックの1分にほぼ全てのフレーズ要素が入ったミニマム構成。TikTokを現代のコマソン生産所と捉えれば「無理」1ワード押しの歌詞も納得。後半、ワブルベースインストからフューチャーベースへの流れが密かなピーク。制作は(このグループではお馴染み)作曲:うみくん+編曲:ToshihiroのボカロPコンビ。PVのクリエイティブも良い。
|