第16回ハロプロ楽曲大賞'17 >> 個人ページ クニオ

投票者情報


ニックネーム:クニオ


サイト:ハロプロナイト


楽曲部門


1位 Fiesta! Fiesta! / Juice=Juice :3pts.
  過去のハロ曲でJ-POP側のコンポーザーがラテンを取り上げることはあっても、ラテン側の視点からJ-POPに寄せてきた作品はあまり聴いたことがなく新鮮。ダンス曲としても上質に感じています。個人的にJuice World Tour初日のメキシコ公演がこの曲から始まり、大爆発系の大合唱が印象深く感動した体感もプラスに働いています。現場派、楽曲派、何よりダンス楽曲をセレクトするDJ的観点から見ても国境を越え今年一番のフロア映えする曲として1位+αです。余談ですが、コンサート後のメキシコのハロプロナイトではリクエストの頻度が多過ぎて3回かけました笑。7人Juiceを肯定するのになくてはならなかった、意味深く価値のある曲でもあります。
2位 ジェラシー ジェラシー / モーニング娘。'17 :2.5pts.
  曲の構成、メンバーの各パートの振りを観ても他楽曲より数段階作り込みが上に感じます。BPMが速くないダンスナンバーが元々好きなのですが、それを感じさせない工夫が曲中に断続的にあり、ダレるポイントがないのもすごい。複数編成でこの曲を会場サイズや形状ごとでダンスも変えていて、それに対応している、かえでぃ、よこやん、ちぃちゃんには更に恐れ入りました。'17の最高の可能性を引き出した意味でも今年を代表する重要曲です。
3位 シャララ! やれるはずさ / こぶしファクトリー :2pts.
  こぶしファクトリー史上最も好きな曲です。が曲と関係なくなりそうで控えようかとも思いましたが、そりゃ違う!から言っとく!8-3の始まりの曲となってしまい心情的には前向きな応援歌としてどれくらいの人に届いていたか…その辺が今も問題で答えが出ていない方も多いかと思います。夏のハロコンでは来場者から声が一番出ていた。みんな今が応援時とわかっていたからその一体感にゾクりとしました。しかし現実は残酷!百歩譲って2アウトまでは良いにしろ年内に3アウトが来るとは…野球だとバッチが来てもチェンジです。でもプロ野球なら来シーズンがあります。これまで以上の気持ちで「タイムリミット」を筋の通った時間軸として「いけるところ」を再設定して頂きライブで聴きたい、聴かせて欲しい曲です。まだ飛べるはずさ!
4位 笑って / つばきファクトリー :1.5pts.
  ま、意味合い的には初恋サンライズの方が正確には上げないといけない曲と思います。そこでこの曲を上げる2つの理由を。1つ目はもともとアイドル楽曲に画期的なフェイクやカッコよさを求めてなく、男性では歌えないかわいい曲調やアレンジを施してくれている。この曲は今年一番そのニーズにはまっています。2つ目は、歌詞がいい!メロディーやアレンジにも合っている。アイドルの歌詞としてはこういうのが好きです。リリースの段階で、つばきファクトリーの状態を最も表せている言葉を当てはめていたと思います。
5位 The Curtain Rises / ℃-ute :1pts.
  ℃-uteだけで長く説明したいのですが短くお伝えすると、この曲はライブハウスではなくさいたまスーパーアリーナクラスの大ホールでいきる曲だったことを最後の最後で知ってしまいました。あのときあの瞬間のために作られたんじゃないかな。壮大なクローズのオープニングに相応しい。イントロから情景が浮かぶようになった足し算が凄まじい曲。

MV部門


1位 地団駄ダンス / Juice=Juice :3pts.
  全員可愛いからすごい好きです。もはや可愛くないこが見当たらないのでJuiceの映像の話を僕にさせても面白くないでしょう。
2位 若いんだし! / モーニング娘。'17 :2pts.
  若い決断はなんだか偽物っぽくなりがちなのだけど、そういうのがない曲を作ってくれ、更にさわやかな雰囲気で最初に観た時から曲より映像が好きだな、と思ったものです。で、卒コン見てから投票しているのですが、本当にどぅがいない実感はないのだけど、1年後にどういう意味を持った映像、曲になっているのかも興味がわいています。
3位 ピーナッツバタージェリーラブ / カントリー・ガールズ :1pts.
  あまり語らないで来ましたが嗣永桃子が美しい。見とれてしまうのです。今どうしているのかな。

推しメン部門


松浦亜弥 / ソロ2
  今年は再活動の話題も少々上がっておりましたが、それは彼女のペース、考え方、タイミングでやりたくなったらやってほしいです。活動後半のライブは行けばもれなく泣けてしまう物凄いものでした。時は流れ既にハロプロではレジェンドな存在でしょう。ただその魅力は色あせず振り返れば残された作品は同じ方向性のものがない。存在感と価値は今でも健在。唯一無二の物凄い歌手です。